社内読書イベント「そら豆の会」を開催しました!

社内読書イベント「そら豆の会」を開催しました!

6月22日(木)16時~ワイズ・リーディング本社リフレッシュルームにて、社内読書感想イベント「そら豆の会」を開催しました!!!

「そら豆の会」とは…社内で2か月に1度、社長や社員の推薦図書を1~2冊決めて、みんなで自由に感想を話し合うコミュニケーションイベントです。
目的として、

      • 会社の中で社員が同じ意識を共有したい 
      • 部署を越えた社内のコミュニケーションの活性化 
      • 本を通じて自己啓発やスキルの向上 
      • 業務改善や効率化を共有したい 
      • 発表する場を創り出す力

などを身に付けていける場として活用できたら、と思い今年4月から発足しました。

本を読んでいない方でも気軽に参加して、話を聞いてみて「ちょっと読んでみようかな?」と思ってもらえたら嬉しいなと思い、本の要点をまとめたスライドを毎回準備して、みんなで楽しくワチャワチャと話す場になるように準備をしています。

~「そら豆の会」の名称由来~

社内読書感想イベントを実施したいと、代表の中山善晴に相談したところ、「ジャックと豆の木」にヒントを得て、参加したみんながぐんぐん成長していく木になぞらえて「そら豆の会」が発足しました。

「ジャックと豆の木」の豆が果たして「そら豆」なのかどうかは宇宙の片隅に放り投げといて…

皆で成長しながらコミュニケーションが取れる場を提供できるよう奮闘中です!!

~推薦図書について~

本のボリュームにもよりますが、毎月1~2冊、代表の中山や社員のおすすめ本などで次どの本にするかを決めています。

第1回目は6月22日(木)に開催し、「世界のエリートはなぜ「美意識」を鍛えるのか」、「人生は楽しいかい?」の2冊が推薦図書として決まりました。

参加した方の感想を少しご紹介します。

【世界のエリートはなぜ「美意識」を鍛えるのか】
・哲学に親しむ:哲学教育が日本には抜けている、文学を読む:罪と罰、詩を読む:詩人をマネージャーにしなさい。
・この本の中でクックパッド紛争のことを初めて知りました。アートとサイエンスの戦いとして分かりやすい例だと思います。  など…

【人生は楽しいかい?】
・ヤマザキさんとはどうなったのか?できれば、実話を元に描かれた物語であって欲しかった。。。と思うくらい面白かったです。

・日常生活に呼吸法を取り入れて最近生活しています。心なしか平常心を保つ事が出来、焦ったりする場面でも適切な対処が出来るようになった気がします。

私はせっかちな方なので、『ゆっくりやる』という指令:無闇に急いでいる人間は、見落としてはいけない大切なことを見落としてしまうのフレーズが一番心に残りました。深呼吸して、急がば回れでゆとりを持つように心掛けます。

・今回の本を読み、緊張等、心の乱れが起こりそうな時は一旦落ち着く時間を以前より取るようになりました。        など…

第2回目は8月25日(木)に開催し、「ネコ論語」、「1%の努力」の2冊で開催しました。

この時の感想はまた次回のブログでご紹介します・・・お楽しみに!!!

                                        投稿者:うえの

ワイズ・リーディングでは、他にも社内イベントを多数開催しています!
興味がある方は以下のリンクよりご覧ください!

【2022年】うまいもん大会!

M5StickC Plusを使用してIoT学習(前編)

M5StickCPlusを使用してIoT学習(中編)

M5StickCPlusを使用してIoT学習(後編)

第188回:画像診断塾を開催しました。