テレラジオロジーグループ勉強会を開催しました!
テレラジオロジーグル-プでは、毎週1回・30分の時間を設け、社員主体の勉強会を定期的に開催しています。
勉強会の担当は持ち回り制で、校正業務で疑問をもった病名や解剖学など、自由に議題を決めてスライドにまとめ、発表・ディスカッションを行っています。
今回は私・上野が「血液の循環について」発表をしました。
~引用元:解剖学のまとめ、中学2年の理科の教科書より~
全身の血液の流れ、主な血管の名前などを簡単にまとめました。個人的に、「肺動脈は静脈血」、「肺静脈は動脈血」と、動脈なのに流れるのは静脈血・・という部分が混乱しがちなので、勉強会を機にしっかり覚え直そうと思い、今回のテーマを決めました。
発表後は、杉山CFによる補足説明や、アルバイトにきていた医学部の学生さんを交え、門脈亢進症による側副血行路や、SMA血栓についても社員同士で活発な意見交換が行われました。
側副血行路でよく聞く、食道静脈瘤や胃・腎シャント、珍しいもので「メズサの頭」などでも話が盛り上がりました。
今後もテレラジオロジーグループでは、定期的な勉強会を通じて、色々と学んでいきます。